支援活用事例

  1. HOME
  2. 支援活用事例一覧
  3. 東日本大震災を乗り越えお客様のニーズに応える

東日本大震災を乗り越えお客様のニーズに応える

2025.04.04

事業者名 株式会社B
事業内容 木製品製造業
所在地  本宮市

企業概要

1.創業1972年、家庭用木製品の製造販売を行っています。
地元本宮市はもとより海外にもOEM工場を有し、DIY用品等木製品の製造をしています。製品は主にホームセンター等を通して全国で販売しています。また、震災以降はFSC認証木材を使用した「ひのきまな板」を世界10か国に輸出を行っています。
2.新ジャンルへの取組として木製玩具の新規市場の開拓に努めています。

本制度について(被災中小企業施設等整備支援事業)

福島県産業振興センターは東日本大震災と令和3年及び令和4年福島県沖地震により被害を受けた中小企業の皆様が、施設・設備の整備を行う際に、一定の要件を満たす方に対して長期・無利子の融資を行っております。
貸付期間は最大20年間(うち据置期間5年以内)で、長期間にわたり被災した事業者を支援します。

企業の声

東日本大震災においては、本社・第二工場が被災しました。しかし、復旧を全社員で行い、操業停止を延べ10時間にとどめ、お客様への供給責任を果たしました。
また、被災した施設、設備については、福島県のグループ補助金、産業振興センターの
施設・設備整備支援事業貸付金によって復旧においては大変お世話になりました。

問い合わせ先

企業振興部 資金支援課
TEL:024-525-4075
FAX:024-525-4079