メールマガジン

バックナンバー

第523号

★☆ 福島県産業振興センターメールマガジン ☆★
         
第523号<令和7年2月17日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.f-open.or.jp

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
当センターX(旧twitter)では各種セミナーや補助金等の情報をお知らせしております。
また、創業支援サイト「ビズスタふくしま」では、県内の「創業」に関する最新情報を随時更新しています。

詳しくは下記「X」URLよりご覧ください
 https://twitter.com/fuku_sangyo
※Xアカウントにログインをすると最新情報をご覧いただけます。

詳しくは下記「ビズスタふくしま」URLよりご覧ください
 https://f-bizsta.jp/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

<<もくじ>>
 新着◆相 談 会 「経営のお悩みなんでも相談会」開催のお知らせ

   ◆セミナー 「『一般』新入社員研修」(全2日間)開催のお知らせ

   ◆セミナー 「『製造業』新入社員研修」(全2日間)開催のお知らせ

   ◆セミナー 「次世代自動車産業セミナー」開催のお知らせ

   ◆事業案内 <随時受付中>経営相談・専門家派遣事業のご案内

 新着◆セミナー 「中小M&Aにおける成功の秘訣~事例から学ぶPMIのススメ~」開催のお知らせ


────────────────────────────────────────
★☆ 新着 相 談 会 「経営のお悩みなんでも相談会」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 (公財)福島県産業振興センターでは、国の3事業が連携して実施する相談会を開催します。経営に関するお悩みはなんでもご相談ください。相談は無料。秘密厳守で対応します。

【日  時】 令和7年3月4日(火)9:30~16:20
       ※1回の相談時間は1時間程度です。
【場  所】 ビッグパレットふくしま 3階 小会議室1.2.3
       (〒963-0115 郡山市南二丁目52番地)
       ※オンライン開催はいたしませんのでご了承ください。
【対応機関】 福島県よろず支援拠点、福島県事業承継・引継ぎ支援センター
       福島県中小企業活性化協議会
【定  員】 先着15組
       ※定員になり次第締め切り
【申込方法】 下記URLよりお申込みください。
       https://fukushima-yorozu.go.jp/nandemo-entry

詳しくはこちらをご覧ください
 https://f-open.or.jp/news.html?id=565

お申し込み・お問い合わせ先
福島県よろず支援拠点(公益財団法人福島県産業振興センター)藤家
TEL:024-954-6141、FAX:024-954-4164
Email:yorozu@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ セミナー 「『一般』新入社員研修」(全2日間)開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 新入社員を対象に、「新入社員研修」を実施します。
社会人としての心構えを認識し、基本的なビジネスマナー、仕事の進め方、職場のコミュニケーション等、グループワークを交えて実践的に学びます。

【日  時】 令和7年4月2日(水)、4月3日(木)10:00~17:00(2日間)
【会  場】 ビッグパレットふくしま 3階 研修室(郡山市)
【対  象】 入社1~2年目程度の新入社員
【定  員】 40名
【受 講 料】 12,000円(税込)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.f-open.or.jp/news.html?id=563

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4035 FAX:024-525-4036


────────────────────────────────────────
★☆ セミナー 「『製造業』新入社員研修」(全2日間)開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 県内の製造業に従事する新入社員を対象に、「『製造業』新入社員研修」を実施します。
生産・品質管理、安全、5Sなど、工場で働く上で最低限知っておくべき知識・ルールを身につけていただく研修です。

【日  時】 令和7年4月2日(水)、4月3日(木)10:00~17:00(2日間)
【会  場】 ビッグパレットふくしま 3階 中会議室B(郡山市)
【対  象】 入社1~2年目程度の新入社員(製造業)
【定  員】 40名
【受 講 料】 12,000円(税込)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.f-open.or.jp/news.html?id=562

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4037 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ セミナー 「次世代自動車産業セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 自動車関連産業の業界動向や新規参入に関心のある県内企業様向けに 一般社団法人 日本自動車部品工業会 技術担当顧問 松島 正秀 氏をお招きし、『CASEと自動車部品の動向』をテーマにご講演いただきます。

【日 時】 令和7年2月28日(金)13:30~15:00
【会 場】 ビッグパレットふくしま4階 プレゼンテーションルーム
【定 員】 50名程度(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
【参加費】 無料
【締 切】 令和7年2月21日(金)

セミナーの概要及び参加申込書は以下のURLからダウンロードください。
 https://www.f-open.or.jp/news.html?id=553

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業振興部 取引支援課
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079
E-mail:torihiki@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 事業案内 <随時受付中>経営相談・専門家派遣事業のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県産業振興センターでは、経営に関する様々なご相談に無料で対応しています。
 また、より専門的な課題には中小企業診断士等の専門家を派遣し、課題解決に向けて支援を行います。お気軽にご相談ください。

【対 象 者】福島県内の中小・小規模事業者または創業希望者
【相談方法】来所、電話、メール、FAX、郵送なんでもOK!
<経営課題・相談内容例>
 ・5Sや品質向上に取り組みたい。
 ・人材募集したいが求人方法がわからない。
 ・新商品を開発したので販路開拓に取り組みたい。
  ※専門家派遣は一部有料

詳しくはこちらをご覧ください。「経営相談申込書」もHP内にございます。
 https://www.f-open.or.jp/support/management/service.html

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部 経営支援課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま2階)
TEL:024-525-4039 FAX:024-525-4036
E-mail:sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 新着 セミナー 
      「中小M&Aにおける成功の秘訣~事例から学ぶPMIのススメ~」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 中小企業庁では、M&Aの目的を実現させ、統合の効果を最大化するために必要なプロセスであるPMI(Post Merger Integration)を促進するためのセミナーを実施します。

【日 時】 令和7年3月4日(火)13:00~15:00
【会 場】 東北経済産業局仙台合同庁A棟8階(宮城県仙台市)
【定 員】 200名
【参加費】 無料
【締 切】 令和7年2月25日(火) 13:00

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250130m_and_a.html

セミナーに関するお問合せ先
事務局:PwCコンサルティング合同会社
メールアドレス:exl-chusho-pmi2024@meti.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回のメールマガジン第523号は令和7年2月17日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

メールマガジンの配信登録解除はこちらからお願いいたします。
 https://www.f-open.or.jp/mail_magazine.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.f-open.or.jp/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る