メールマガジン
バックナンバー
第514号
★☆ 福島県産業振興センターメールマガジン ☆★
第514号<令和6年10月1日号>
事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.f-open.or.jp
令和6年10月1日から「うつくしまドットねっと通信」は『福島県産業振興センターメールマガジン』に名称を変更しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
当センターX(旧twitter)では各種セミナーや補助金等の情報をお知らせしております。
また、創業支援サイト「ビズスタふくしま」では、県内の「創業」に関する最新情報を随時更新しています。
詳しくは下記「X」URLよりご覧ください
https://twitter.com/fuku_sangyo
※Xアカウントにログインをすると最新情報をご覧いただけます。
詳しくは下記「ビズスタふくしま」URLよりご覧ください
https://f-bizsta.jp/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
<<もくじ>>
【公募】
◆福島県海外出願支援事業第3回公募のご案内
◆研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~
【講演会・セミナー】
◆「労働市場から学ぶこれからの人材確保セミナー」開催のお知らせ
◆令和6年度「事業承継税制支援セミナー」開催のお知らせ
◆「1日丸ごと化学物質管理・法規制セミナー」開催のお知らせ
◆「試料作製の基礎と解析セミナー」開催のお知らせ
◆「chem SHERPAで情報伝達セミナー」開催のお知らせ
◆「福島県輸送用機械関連産業協議会講演会及び交流会」開催のお知らせ
◆経営力育成講座「経営計画の作成」(全2日間)開催のお知らせ
◆経営実践セミナー「5Sセミナー」開催のお知らせ
◆「デジタル経営カンファレンス2024in 東北」開催のお知らせ
◆「イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会」開催のお知らせ
◆「マスコミからドンドン取材が来る最新プレスリリースセミナー」開催のお知らせ
【お知らせ】
◆「H.C.R.2024(第51回国際福祉機器展)出展
ならびに出展者プレゼンテーション、開発相談会」開催のご案内
◆<随時受付中>経営相談・専門家派遣事業のご案内
◆設備投資支援のご案内(機械設備類貸与制度)
◆福島県産業振興センターのホームページURL変更のお知らせ
────────────────────────────────────────
★☆ 福島県海外出願支援事業第3回公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等による産業財産権を活用した戦略的な海外展開を促進するため、外国への特許等(特許、実用新案、意匠、商標(冒認対策商標含む))を出願する際に要する費用の一部を補助します。
【募集期間】
令和6年9月24日(火)~10月25日(金)
【対象企業等】
福島県内に本社等を有する中小企業者等又はそのグループ
【補助対象経費】
特許権・実用新案権・意匠権・商標権(冒認対策商標含む)の外国出願に係る費用
【補助率】
補助対象経費の2分の1以内
【補助上限額】
特許150万円、実用新案、意匠、商標60万円、冒認対策商標30万円
※複数出願対象(1企業あたり合計300万円まで)
詳しくはこちらをご覧ください。
https://fukushima-techno.com/f/R6_kaigai3.pdf
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部技術振興課(担当:松浦)
TEL:024-959-1951 FAX:024-959-1889
Email:f-tech2@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~ ☆★
───────────────────────────────────────―
三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、1983年に設立されました。
当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
2024年度2回目の助成金公募を9月20日から10月20日まで実施しますので
積極的なご応募をお待ちしております。
《研究開発助成金》
【応募資格者】
原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業
(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
【対象プロジェクト】
現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
【助成金額】
1プロジェクトにつき300万円以内かつ研究開発対象費用の2分の1以下。
【公募期間】
9月20日(金)から10月20日(日)
(最終日当日の消印の郵送分まで有効)
【選考方法】
専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.mutech.or.jp/subsidy/
お問い合わせ先
公益財団法人 三菱UFJ技術育成財団
TEL:03-5730-0338
E-mail:info@mutech.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「労働市場から学ぶこれからの人材確保セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
高齢化、生産年齢人口の減少が過去にない勢いで進み、人材確保が極めて厳しい中、地域企業は生産性や競争力の向上が求められています。
地域企業の人材不足環境を熟知されている、人材紹介会社の方々を講師にお招きし、幅広い世代の人材採用、副業・兼業の活用による経営課題解決を学ぶオンラインセミナーを3回シリーズで無料開催いたします。皆様の参加をお待ちしております。
【対象者】 人材確保にお悩みのある企業の皆様、副業・兼業に関心のある企業の皆様、金融機関、県内市町村、関係機関
【定 員】 各回30名程度
【日 程】
第1回:経営課題を「プロ人材と副業」で解決 パーソルキャリア(株)
令和6年10月16日(水)13:30~14:40 申込期限/10月10日(水)
第2回:副業・兼業による首都圏高度人材の活用手法 (株)リクルート
令和6年11月6日(水)13:30~14:40 申込期限/10月25日(金)
第3回:県内の事例から学ぶ「副業・兼業人材活用の新戦略」 (株)クノウ
令和6年12月4日(水)13:30~14:40 申込期限/11月22日(金)
【申込方法】
(1)添付チラシの参加申込書をFAXするか、メールで参加申込をしてください。
メールでの申込の場合は、メール本文に参加申込書の項目を記入の上、お送りください。
※ 「E-mail」は必ずご記入ください。
(2)セミナー参加に必要なURLやパスワードをE-mailのアドレスにメールでお送りします。
(3)参加申込は、申込書の参加希望回を丸で囲んでください。
各回それぞれに申し込むことができます(複数申込可)。
(4)オンラインセミナーは、Zoomウェビナーを使用します。
「副業・兼業活用によるデジタル人材確保セミナー」チラシはこちらをご覧ください
https://www.f-open.or.jp/data/news/539_1.pdf
お申込み・お問い合わせ先
福島県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人福島県産業振興センター)
TEL:024-525-4091 FAX:024-525-4096
URL: https://www.f-open.or.jp/
E-mail: projinzai@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 令和6年度「事業承継税制支援セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県からの委託を受けて事業承継支援にかかるセミナーを下記のとおり開催します。(対象者:税理士の方)
会場及びオンライン形式での開催となりますので、事前に申し込みのうえ、ぜひご参加ください。
1 事業承継税制支援セミナー ※受講無料
(1)概要
・対象者:福島県内に事業所を有する税理士等
・定 員:50名
・参加方法:会場orオンライン形式(Zoomウェビナー)
・内 容:第1部 事業承継の課題と現状
第2部 事業承継ケーススタディ
第3部 事業承継税制手続上のチェックポイント
(2)実施回数 ※内容は各回共通
【第1回】日時:令和6年10月21日(月)13:30~16:00
講師:板倉雄一郎氏 場所:コラッセふくしま5階 小研修室
【第2回】日時:令和6年11月 5日(火)13:30~16:00
講師:岸田倫明氏 場所:ビッグパレットふくしま3階 小会議室2・3
2 セミナーの申込方法
〈1〉下記チラシの参加申込書をFAXするか、メールで参加申込をしてください。
メールでの申込の場合は、メール本文に参加申込書の項目を記入の上、お送りください。
〈2〉チラシ内掲載のGoogleフォームからも申込が可能です。
セミナーのチラシ等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.f-open.or.jp/news.html?id=529
お申込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4035 FAX024-525-4036
URL: https://www.f-open.or.jp
E-mail: shokei2@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「1日丸ごと化学物質管理・法規制セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
化学物質を規制する法規は世界的に増えており、自社の管理対象物質を更新したり、関連する法規制の最新動向を確認することが重要です。このセミナーでは、EUのRoHS指令とREACH規則を中心に、法規制の概要、担当者が知るべきポイントや対応について解説します。「長く経験しているが最新情報を学びたい」「世界の法規制について幅広く内容を知りたい。」「自社で海外取引がある企業や規制物質の最新情報を確認したい。」という経験者を対象に解説する中級編です。朝から夕方までしっかり学んでいただけるセミナーです。配布資料も可能な限り最新の情報となっていますので、自社での参考書としても利用できる充実の内容です。
【日 時】 令和6年10月22日(火)9:30~16:30
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)研修室
【受講料】 10,000円(消費税含)受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【講 師】 一般社団法人産業環境管理協会 化学物質管理情報センター 技術参与 松浦徹也 氏
【定 員】 20名(定員になり次第締め切ります)
【締 切】 令和6年10月11日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
https://fukushima-techno.com/s/2024/09/post-406.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
担当:竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「試料作製の基礎と解析セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
工業製品の不良解析や評価を行う上で、断面試料の作製は重要なプロセスです。様々なノウハウが必要な試料作製作業の基礎知識から、試料の切断、樹脂包埋、仕上がりに違いが出やすい研磨のポイントを解説します。さらに、走査型電子顕微鏡による観察・分析の流れまでをハイテクプラザでの見学を通して体験いただきます。試料作製の初心者や経験者を問わず、職場で行っている方法が合っているのかどうかをもう一度確認するためにも、ぜひご参加ください。
【日 時】 令和6年10月25日(金)13:30~16:30
・第一部 試料作製の基礎知識
座学:〇試料作製の目的 〇目的に合った試料作製を行うには?
〇研磨の注意するポイント 〇SiC(炭化ケイ素)含有の耐水研磨紙について
・第二部 福島県ハイテクプラザの機器を使用した実習
〇試料の切断 〇樹脂包埋
〇仕上がりに差がつく研磨のポイント
〇走査型電子顕微鏡による観察・分析の仕方
・質疑応答/アンケート記入
【講 師】 ITWジャパン株式会社 ビューラー アプリケーションエンジニア
坪井 恵 氏、川本 洋 氏
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)研修室
【受講料】 無料
【定 員】 20名
【締 切】 令和6年10月21日(月)
詳しくはこちらをご覧ください
https://fukushima-techno.com/s/2024/09/post-407.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
担当:竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「chem SHERPAで情報伝達セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
製品含有化学物質の管理において、「情報をいかに顧客に流すか。」ということが重要です。自社製品に含まれる化学物質について、適切に情報を伝達するために準備することや、データ作成時の注意点を解説します。グリーン調達基準への対応やchem SHERPA利用時の伝達すべき情報を作成する際の悩み、よく起こる課題やその対応方法、知るべきリスクについて、基本的な考えを学びます。実際の成形品の製品例を通してchem SHERPA-AI作成の実習を行い、実際に、作成す
る際の注意すべき点なども解説します。本セミナーで使用した各種資料は、受講者へ電子媒体で提供しますので、顧客や取引先と自社製品の化学物質情報をやり取りする担当者におすすめです。
(PC持参が必須になります)
【日 時】 令和6年10月29日(火)9:30~16:30
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F 研修室
【受講料】 10,000円(消費税含)受講料の納入については、後日ご連絡いたします。
【講 師】 一般社団法人産業環境管理協会 技術顧問 佐竹 一基氏
【定 員】 15名(定員になり次第締め切ります)
【締 切】 令和6年10月11日(金)
詳しくはこちらをご覧ください
https://fukushima-techno.com/s/2024/09/chem-sherpa-2.php
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(テクノ・コム)
担当:竹内
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail:seminar@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 「福島県輸送用機械関連産業協議会講演会及び交流会」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
福島県輸送用機械関連産業協議会では、自動車産業に関する講演会及び県内輸送用関連企業の交流会を開催いたします。
ぜひご出席ください。
記
【開催日時】 令和6年10月29日(火)16:00~18:30
【開催場所】 エルティ ウェディング・パーティ エンポリアム(福島市)
【内 容 等】 (1)講演会 16:00~17:00(無料)
演題 「(仮)電動化・CNの現状と今後を見据えた中堅・中小部品サプライヤーの戦略について(戦略転換・事業転換の事例)」
講師 経済産業省 自動車課 課長補佐 戸塚 悠二 様
(2)交流会 17:15~18:30(会費5,000円/1人あたり)
【申込期限】 令和6年10月10日(木)
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.f-open.or.jp/news.html?id=534
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
取引支援課 久保田・岩津
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079
E-mail:torihiki@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 経営力育成講座「経営計画の作成」(全2日間)開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
公益財団法人福島県産業振興センターでは、管理者・中間管理者向けに、経営力育成講座「経営計画の作成」を開講します。
経営計画とは、自社が将来の目標や方針を明確にし、そこに達成するために具体的な戦略を策定することです。
本セミナーでは、中小企業のための実践的な経営計画の作り方と活用方法について学びます。
【日 時】 令和6年11月5日(火)、12日(火)10時~16時(休憩1時間)【2日間】
【会 場】 コラッセふくしま5階 研修室A(福島市)
【対 象】 管理者・中間管理者
【定 員】 会場20名
【受講料】 10,000円(税込)
【締 切】 令和6年10月22日(火)
【その他】 ご希望の方はオンライン(Zoom)受講も可能です。
参加申し込みは、下記セミナーチラシの参加申込書をご記入の上、FAXしていただくか、以下の経営力育成講座「経営計画の作成セミナー」申し込みフォームよりお申し込みください。
https://www.f-open.or.jp/news.html?id=538
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4037 FAX:024-525-4036
────────────────────────────────────────
★☆ 経営実践セミナー「5Sセミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
公益財団法人福島県産業振興センターでは、 県内中小企業の皆様を対象として、製造現場やサービス提供現場における改善の基本とも言える、5Sについてのセミナーを実施します。5Sの基礎知識の習得を図るため、経験豊富な講師をお迎えして事例紹介を交えた講習を行います。
管理の原点でもある5Sを理解するため、この機会に是非ご参加ください。
【日 時】 令和6年11月19日(火) 13:30~16:30
【会 場】 コラッセふくしま 5階 小研修室(福島市)
【対 象】 5S推進責任者又は担当者
【定 員】 40名
【受講料】 5,000円(税込)
【締 切】 令和6年11月5日(火)
【その他】 5Sセミナー参加者限定で、実践工場見学を実施します。5Sセミナーにお申込みいただいた方に、別途ご案内差し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.f-open.or.jp/news.html?id=537
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4037 FAX:024-525-4036
────────────────────────────────────────
★☆ 「デジタル経営カンファレンス2024 in 東北」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
DX推進の重要性が語られる一方で、地方の中小企業や小規模事業者はまだまだデジタル化とIT利活用の浸透に課題を抱えています。
このカンファレンスでは、中小企業や小規模事業者のIT利活用事例を中心に、DX推進を支える施策や専門家からの講演を通じて、地域企業のDX推進に向けたヒントを提供します。
今回は福島県と宮城県のITコーディネータ組織での合同開催で、より広域にわたる事例発掘、支援に繋げたいと考えています。
【日 時】 令和6年10月12日(土)13:30~17:30
【場 所】 コラッセふくしま 5階 研修室A ※オンラインでも開催しております。
【受講料】 無料
【定 員】 会場:25名 オンライン:50名程度
詳しくはこちらをご覧ください
https://itc-f.com/seminar-info/1359/
お申込みは下記リンクをクリックのうえ、お申し込みください。
会場参加 :https://dx-touhoku2024.peatix.com/
オンライン参加:https://dx-touhoku2024-online.peatix.com/
お問い合わせ先
特定非営利活動法人ITCふくしま
デジタル経営カンファレンス開催事務局
E-mail: info@itc-f.com
────────────────────────────────────────
★☆ 「イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
福島県及び福島国際研究教育機構(F-REI)では、イノベ構想への参画促進、F-REIへの理解醸成と、F-REIとの広域的な連携を促進するため、市町村、住民、企業・団体等が集い、ともに『ふくしまの未来』を共有できるセミナー・座談会を実施いたします。
《実施概要》
【日 時】 令和6年10月15日(火) 14:00~17:10(終了後、交流会開催予定)
【場 所】 ホテル福島グリーンパレス(福島県福島市太田町13-53)
【参加費】 無料 ※ただし、交流会の参加には、参加費2,000円(税込)がかかります。
【会場定員】150名程度(オンラインによる同時配信あり)
【内 容】
14:00 開会
第一部:イノベ構想参画促進セミナー
第二部:F-REI市町村座談会
17:10 閉会
17:30~18:30 交流会
事前申し込みいただいた自治体、企業、大学、教育機関、商工団体、産業支援団体等の皆様による交流会
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015e/innov-f-rei-meeting.html
お問い合わせ先
イノベ構想参画促進セミナー・F-REI市町村座談会運営事務局
TEL:024-973-7481
────────────────────────────────────────
★☆ 「マスコミからドンドン取材が来る最新プレスリリースセミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
福島県信用保証協会では経営改善セミナーとして、新広報戦略2024お金をかけずに宣伝しマスコミからドンドン取材が来る「最新プレスリリースセミナー」を開催します。
参加特典として、広報に必要な「5大特典」を進呈します。詳しくはセミナーチラシをご参照ください。
終了後、保証協会職員及びよろず支援拠点コーディネーターによる個別相談会も開催します。
【日 時】 令和6年10月31日(木)
セミナー 9:30~11:30
個別相談 13:00~
【会 場】 コラッセふくしま 11階 福島県信用保証協会 会議室(福島市)
【定 員】 会場 30名
オンライン30名
【受講料】 無料
【締 切】 令和6年10月23日(水)
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.fukushima-cgc.or.jp/topiccp/4991/
お申し込み・お問い合わせ先
福島県信用保証協会
経営支援課
TEL:024-526-1520 FAX:024-534-3619
────────────────────────────────────────
★☆ 「H.C.R.2024(第51回国際福祉機器展)出展
ならびに出展者プレゼンテーション、開発相談会」開催のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
日本医療研究開発機構(AMED)「ロボット介護機器開発等推進事業」では、10/2(水)~10/4(金)の3日間東京ビッグサイトで開催されるH.C.R.2024(国際福祉機器展)に今年も出展いたします。
AMED事業におけるロボット介護機器(介護ロボット)の開発や介護現場への導入促進の取組みなどのご紹介のほか、AMEDの助成を受け開発されたコミュニケーションロボット、AMED事業のこれまでの成果物の展示も企画しております。
10/4(金)には「ロボット介護機器の海外展開に向けて」と題したプレゼンテーションを開催します。
また、今年は新たに10/2(水)・10/3(木)の2日間で無料開発相談会を実施、介護ロボットポータルサイトの相談アドバイザーが開発に関するご相談に会場で直接お答えします。
ご相談は予約制となっており、先着順で承ります。介護ロボットポータルサイトよりお申し込みください。
会場への入場は無料となっておりますが、H.C.R.2024公式Webサイトより入場登録と入場証の入手が必要です。
下記の展示会公式サイトURLよりアクセスの上、事前にお申し込み下さい。
◆展示会概要
【開催期間】 令和6年10月2日(水)~10月4日(金)10:00~17:00(最終日は16:00閉場)
【 会 場 】 東京ビッグサイト 東展示5ホール
【出展ブース名】 AMEDロボット介護機器開発等推進事業【小間番号:5-07-01】
【入 場 料】 無 料(公式サイトより入場者のご登録、入場証の入手が必要です。)
【公 式 H P】 https://hcr.or.jp/
◆プレゼンテーション概要
【開催日時】 令和6年10月4日(金)14:30~15:30
【 会 場 】 東京ビッグサイト 東展示2ホール(プレゼンテーション会場A)
【タイトル】 ロボット介護機器の海外展開に向けて
【登壇者(登壇順)】
経済産業省 出戸浩朗氏、北陸大学教授 大畑光司氏、 九州工業大学大学院教授 柴田智広氏、マッスル株式会社 尾形成美氏
◆開発相談会概要
【実施日時】 令和6年10月2日(水)、3日(木)
【 会 場 】 東京ビッグサイト 東展示5ホール展示ブース【小間番号:5-07-01】
【相 談 料】 無料
【相談の内容】 開発事業者様を対象としたロボット介護機器の国内展開・海外展開のための臨床評価、安全設計や検証について
【相談時間】 1組につき30分または60分
【相談アドバイザー】 産業技術総合研究所主任研究員 梶谷勇氏、北陸大学教授 大畑光司氏、信州大学准教授 秋山靖博氏
【ご 予 約】 介護ロボットポータルサイトの予約フォームよりお申し込みください。
https://robotcare.jp/jp/news/exhibition2024_consultation
詳しくはこちらをご覧ください
https://robotcare.jp/jp/news/exhibition2024
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(ロボット介護機器開発等推進事業)
ロボット介護機器普及啓発のための環境整備・エコシステム構築プロジェクト
セミナー開催事務局(PwCコンサルティング合同会社)
E-mail: jp_robot-care@pwc.com
────────────────────────────────────────
★☆ <随時受付中>経営相談・専門家派遣事業のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
公益財団法人福島県産業振興センター経営支援課では、経営に関するさまざまなご相談に無料で対応しています。
また、より専門的な課題については、中小企業診断士などの専門家を現地に派遣し、課題解決に向けた支援を行います。(専門家派遣については一部有料)
経営に関するお悩みをお持ちの皆さま、まずはお気軽にご相談ください。
【対 象 者】福島県内の中小・小規模事業者または創業希望者
【相談方法】来所、電話、メール、FAX、郵送なんでもOK!
<経営課題・相談内容例>
・5Sや品質向上に取り組みたい。
・自社に適した管理システムを構築したい。
・人材募集したいが求人方法がわからない。
・新商品を開発したので販路開拓に取り組みたい。
・経営改善を図るための経営計画書を策定したい。
・事業承継に向けた計画を策定したい。
・事業継続計画(BCP)を策定したい。
詳しくはこちらをご覧ください。「経営相談申込書」もHP内にございます。
https://www.f-open.or.jp/support/management/service.html
お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部 経営支援課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま2階)
TEL:024-525-4039 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp
────────────────────────────────────────
★☆ 設備投資支援のご案内(機械設備類貸与制度) ☆★
───────────────────────────────────────―
当センターでは中小企業者等の皆様に対し、金融機関の借入枠外での設備投資を低利、かつ、固定利率で応援しています。
利率0.3%~、保証金(頭金)不要で最長10年間の期間を設定できます。
お申し込みは、随時受け付けておりますが、予算枠に到達次第、受付を終了いたします。
詳細はこちらからご覧いただけます。
https://www.f-open.or.jp/support/fund/lending.html
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業振興部 資金支援課
TEL:024-525-4075 FAX:024-525-4079
────────────────────────────────────────
★☆ 福島県産業振興センターのホームページURL変更のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
令和6年10月1日より当センターホームページURLが下記のとおり変更となりましたのでお知らせします。
(変更前) https://www.utsukushima.net/
(変更後) https://www.f-open.or.jp/
お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回のメールマガジン第515号は令和6年10月15日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
メールマガジンの配信登録解除はこちらからお願いいたします。
https://www.f-open.or.jp/mail_magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.f-open.or.jp/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━